お知らせ

【オフィス家具納品事例】福祉センターすみれ館様

ふくらんできた木の芽をみかけると、少しでもあたたかくなったら嬉しいなと期待をしてしまいます。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

20250116_horibun_sumire01-m (1).jpg

さて、このたび、堀文では臼杵市の『福祉センターすみれ館』へ、オフィス家具の納品を行いました。『福祉センターすみれ館』は地域の交流と子育て等の支援を目的とした施設で、新しい家具がどのように活用されていくか楽しみになる納品作業でした。この記事では納品商品のご紹介、作業の様子、施設の概要をお話いたします。

福祉・子供関連施設の皆さまはもちろん、様々なオフィスでお使いいただける家具もございます。オフィスの家具選びに迷われている方の参考になるかと思いますのでぜひご覧ください。

納品されたオフィス家具

今回は以下のような家具を納品いたしました。

ミーティングデスク・オフィスチェア

20250116_horibun_sumire01-m (2).jpg

テーブルは木目調の天板にブラックのアイアン脚。中央に配線カバー付きの実用的な設計。先生や職員の方が集まるお部屋に組み立てました。デスクを囲むようにチェアを配置。長時間の作業でも座り心地快適なオフィスチェアです。

 

キャビネットワゴン

20250116_horibun_sumire01-m (3).jpg

可動式の収納ワゴンで、使い勝手抜群です。ミーティングデスクの下におさまる高さになっており、スペースをうまく活用できます。使われる方は、自分が作業するところに移動させて仕事をすることができます。ミーティングデスクのブラックのアイアン脚に合わせたブラック色でインテリア的にも素敵な組み合わせ。

 

スタッキングテーブルと椅子

20250116_horibun_sumire01-m (4).jpg

省スペースに収納できるスタッキングテーブル。今回は子供たちの学習スペースにもなるお部屋に組み立てました。キャスター付きで移動も簡単です。

 

半円テーブルと椅子

20250116_horibun_sumire01-m (5).jpg

半円のテーブルを連結させると、みんなが囲んで利用できる円卓になります。親子や地域の方が集うこの施設にぴったりのテーブルです。テーブルをかこんで椅子を配置。食事用のテーブルとしても活用できそうです。訪れる皆さんの会話が弾みそうですね。

組み立て作業について

床を養生して傷つけないよう配慮し、スタッフがそれぞれ利用する部屋に運び込み、丁寧かつスピーディーに組み立て作業を行います。

20250116_horibun_sumire01-m (7).jpg

家具をそれぞれの場所に配置して、並行して梱包材の片づけや清掃も手際よく行います。納品先の職員の方々に、すぐに快適な環境でご利用いただけるよう整えます。

20250116_horibun_sumire01-m (6).jpg

福祉センターすみれ館とは(施設の概要)

『福祉センターすみれ館』は、幼保連携型こども園『すみれこども園』に併設された施設です。乳幼児から高齢者まで幅広い世代が利用する地域の交流の場。子育て支援プログラムも実施されており、就園前のお子さんと保護者が安心して過ごせる環境が整っています。制作活動や子育て相談なども行われ、児童クラブでは、小学生のお子さんが、放課後や長期休暇の時間をこの場所で勉強したり、遊んだりして過ごしているそうです。

堀文の納品サポート・お問い合わせについて

堀文では、オフィス家具や文房具をはじめ、幼稚園・保育園・子供関連施設向けの保育用品や遊具のご提案や納品、園庭の遊具設置や整備など幅広く対応しております。

新しい家具やオフィス環境の整備をお考えの方は、何かお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください!

>>>お見積り・ご相談フォーム

 

お見積り・ご相談

電話受付時間

月~金
AM8:00~18:00
AM8:00~17:00
ページの先頭へ